五反田イメクラ風俗敗北のスーパーヒロインの塵袋店長によるヒロピンシチュエーション考察。
ヒロインが一番ピンチになってしまう瞬間とは?
今回はピンチシーンになる要因において語ってみた。
『この記事の目次』
お久しぶりです。

お久しぶりです!塵袋です!
ブログの更新がかなりお久しぶりで申し訳ないかたじけない。
最近はSNSばかりに注力しておりましたが、ふとブログ書きたいなと思ってキーボード連打しております。
大体私がブログ書きたがるのは皆様とヒロピン共有がしたいときです。
SNSじゃなくてHPでの更新になるので、ある種これを使ってシナリオなんか捗っていただけたら嬉しいなあという気持ちで書いております。
余談はこの辺で。
私塵袋の趣味は
・旬が過ぎたアニメをあさること
・かわいい女の子を眺めること
・pixivのお気に入りをひたすら増やしていくこと
の3点に尽きます。あとは寝ること食べることくらい。
そして最近も毎日pixivをあさっているのですが、気づいたらある考察をすることが多くなりました。
それは「ヒロインが一番ピンチになる瞬間っていつだろう」ということ。
人質とられたり、最強の敵が現れたり、力封じられたり、パワースーツぶち破られたり、おちょくられたり、技攻略されちゃったり…etc。
いくらでもピンチになる瞬間は思いつくけれど、一番はどれなのだろうか。
もちろんそのヒロインキャラクターの性格や特性によって変わってくることは前提とし。
私的にヒロインは窮地に追い込まれれば追い込まれるほど光るキャラクターだと思っている節がありまして。
となると、一番窮地に追い込まれる瞬間を考察するってすごく楽しいのです。
ただ考察しているだけだと頭から吹っ飛びそうなので今回はこの話をテーマにつづっていこうかと思います。
れっちり。
ヒロインピンチになりうる要因

この内容を語るうえでまずはヒロインピンチが生まれる要因について考察していきましょう。
ピンチになる➡窮地に立たされる➡窮地に追い込まれる原因
この原因のせいで毎度ヒロインちゃんはかわいそうな目に合うのです。
原因が生まれるのはざっくり2パターン
①外的要因(人質、道具など)
外的要因の場合はヒロインちゃんがコントロールできない外部要素を指します。
身内が出歩くなって言ったのに出歩いちゃって、敵に人質にされちゃうとか。
私的に絶望をあわせるのであれば、この外的要因が入ったシナリオは必須な気がします。
ヒロインちゃんが心優しい女の子だとして。最強の敵にぼろくそに負けるより、大事な人、守りたいものが壊されたりおかされてしまう瞬間が一番心が壊せる瞬間だと思うんですよね。
身体的破壊と心身的破壊どちらがよりピンチかと言われたら私は圧倒的後者。
理由は単純で、体やスーツは治せても、心の傷は治せない。
おそらくどんなにヒロインが這い上がってきたとしても、この時与えられた心の傷というものは一生トラウマになることでしょう。
はい、大好きなシチュエーションです。
②内的要因(ヒロインの弱点、敵との相性など)
こちらはヒロインちゃん自身が原因で発生したピンチを指します。
炎系ヒロインちゃんに水系の敵が現れてしまったり、
最強と言われていたヒロインちゃんだけど、敵は努力家なので地道な分析により攻略されてしまったり。
そして内的要因は外的要因と逆に、身体的破壊目的のピンチシーンが多いイメージ。
なので、そこから屈服するパターンって少なくて、屈服させるためにやはり心のダメージが必要になり外的要因をぶっこんできている気がするんですよね。
ついでに余談かもしれないんですが、私にとって最強と最弱って紙一重だと思っていて。
最強になればなるほど上がいなくなるんです。そうするとわざわざ強くなる努力ってする必要がなくなるでしょう?
強くなるための努力する時間があるなら、心優しいヒロインちゃんは一人でも多くの敵を倒して世界平和を目指すはず。
となると、必然的に敵のほうが地道に「ヒロインを倒す」ための策を練り、努力ができてしまう。
ある一定以上の才能を持ちえた人間同士の争いは、最終的には努力の差で結果がわかれる。
つまり、どんな最強でも最弱になりうると思っているし、最弱から最強にのし上がることもできるって思っているという余談でした。
余計な話。
話を戻そう。はなしおしお。
上記2パターンのピンチを書き出したうえで、最大のピンチをつくるためには外的要因必須ということになる。
あとはその外的要因をどう作るか。どんな要因をもってくるか。
それで一番のピンチシーンを考察していこうと思う。
ちりぶくろがかんがえるさいきょうのぴんちしーん!
